アナログレコード 2020.11.13 父親が新しもの好きで、たぶん世にCDが出ると同時にプレーヤーを購入した。(この父親は音楽に全く興味はなくたぶんCDを一度も買ったことがない。変人なのは血なのか?)だからレコードの再生方法法を知らない。知らないが数枚持っている。いつかお金持ちになったらオーディオルームでガウン着てブランデー飲
サブスクリプション 2020.10.24 ミュージックは自分のライフスタイルに合わず、ビデオはもともと見る習慣がない。ブックはなかなかいい。分厚い本を何冊も持ち歩かなくてすむ。しかしスマホの画面では目が厳しい、老いるショック!
イヤホン 2020.10.22 スマホとは別にiPod touchを音楽専用に持ち歩いている。iPhoneと違ってイヤホンジャックがいいなと思っていたけれど、最近はもっぱら激安Bluetoothイヤホンを2個常備している。一応ポーチには有線イヤホンを入れてはいるけれどほとんど出番がない。AirPodsってやっぱり音がいい
Bluetoothイヤホン 2020.10.03 外出時はiPod touchで音楽を聴いている。iPhoneと違いまだイヤホンジャックがついているがここ数年はもっぱらワイヤレス。最初はソニーの一番いいものを買った。音はいいが一度に使える駆動時間が短い。その後はアマゾンのタイムセールで安くなっているものをいくつか購入。運がいいのか使いものにならな
FLAC 2020.09.11 最近はあまり買わないがそこそこCDを持っている。レンタルしてCD-Rにしたものもある。これがまた場所を取り、聞きたいものを出してプレーヤーに入れ替えるのもなかなか手間だ。色々調べた結果どうしても手元に残しておきたいもの以外はFLACにして処分。今の所メリットしかない。