ライダースジャケット 2020.12.10 ここ何年かレザージャケットはイタリア製の靭やかな、どちらかというとファッション寄りのものを着ていた。しかしタイトなバイクに乗り換えたためJAMES GROSEを重い腰を上げ部屋で着慣らしている。馬だか牛だが忘れたが硬いなあ。
クロコダイル 2020.11.26 クロコダイルのアイテムが欲しかった。でも大きいものは高いしグロテスクで趣味が悪い。妻にもすこぶる評判が悪かった。そこでタイミングよく?万双が二つ折り財布を発売。小銭入れつきのオールインワン。小銭入れは別に持つ主義なので順札入れがよかったなと思いつつ購入。正解だった。
異常じゃね? 2020.11.13 近場のユニクロが移転しリニューアルしたとのことで妻が行きたいと今日出かけた。たまたまだが今日は超人気な商品の発売日と言うことで恐ろしい混雑。「神アイテム」って何だよ?神ってことは少なくとも来年それを着ていても恥ずかしくないよね?後日談 全国版のニュースになってた、暴動は起こるわ転売ヤーがは
鬼門 2020.11.06 カジュアルなパンツでジーンズ以外ほぼ履いていない。今まで何度かチャレンジしたがどうしてもジーンズ沼から抜けられない。しかし好きなイタリアブランドの並行輸入店で手頃な価格のコーデュロイパンツを発見。これがラストチャンスであろう。
依存症? 2020.11.01 以前は服を正規代理店で買うことにこだわりを持っていた。しかし最近は並行輸入でも気にしなくなった。国内の代理店では扱っていない商品もあるし何より安い。 しかしいい加減ジーンズを買うのはやめようと、いや今まで何度も決意しているはずなのだが。
デニムハット 2020.10.31 あまり帽子を被ったことがない。髪の毛をきちんとセットしていたのと、この手の小物は何処かに置き忘れはしないかと心配で。(実際忘れたことはほとんどないけど)しかし最近はセットするのが面倒くさいし髪の毛のボリュームも少々気になる。ということでSTUDIO D'ARTISANのデニムハットを、娘との散歩時
逆転現象 2020.10.28 WILDSWANSの革小物が好きだ。革の種類も豊富で、ブランドの顔というべきサドルプルアップレザーが他にはない堅牢さ、しかも手頃な値段。しかし供給不足により販売休止、例に寄って転売ヤーが掻き回してくれる。それでも欲しかったシステム手帳と小銭入れは運良く公式サイトで購入できた。